• HOME
  • NEW GEARS
    • CULT
    • Leqtique
    • Noel
    • ignition/of/mass-products//
    • Organic Sounds
    • ELECTROGRAVE
    • BJFE
    • Phantom fx
    • Bananana Effects
    • Virtues
    • EarthQuaker Devices
  • USED GEARS
    • 1950's
    • 1960's
    • 1970's
    • 1980's
    • 1990〜CURRENT
    • BJFE RARE PIECES
  • SALE!!
  • MERCHANDISE
  • KEMPER RIG
  • EVENTS
  • ABOUT
  • CONTACT
  • SPECIAL INTERVIEW
  • Sign In
  • Join
PEDAL SHOP CULT
Cart
PEDAL SHOP CULT
  • Cart (0)
  • Sign In
  • Join

  • HOME
  • NEW GEARS
    • CULT
    • Leqtique
    • Noel
    • ignition/of/mass-products//
    • Organic Sounds
    • ELECTROGRAVE
    • BJFE
    • Phantom fx
    • Bananana Effects
    • Virtues
    • EarthQuaker Devices
  • USED GEARS
    • 1950's
    • 1960's
    • 1970's
    • 1980's
    • 1990〜CURRENT
    • BJFE RARE PIECES
  • SALE!!
  • MERCHANDISE
  • KEMPER RIG
  • EVENTS
  • ABOUT
  • CONTACT
  • SPECIAL INTERVIEW
  • Sign In
  • Join
Access Denied
IMPORTANT! If you’re a store owner, please make sure you have Customer accounts enabled in your Store Admin, as you have customer based locks set up with EasyLockdown app. Enable Customer Accounts
VINTAGE

OD-808 OVERDRIVE “Large Case”【VINTAGE】

Maxon


レギュラー価格 ¥143,000
OD-808 OVERDRIVE “Large Case”【VINTAGE】
OD-808 OVERDRIVE “Large Case”【VINTAGE】
OD-808 OVERDRIVE “Large Case”【VINTAGE】
OD-808 OVERDRIVE “Large Case”【VINTAGE】
OD-808 OVERDRIVE “Large Case”【VINTAGE】
OD-808 OVERDRIVE “Large Case”【VINTAGE】
OD-808 OVERDRIVE “Large Case”【VINTAGE】
  • OD-808 OVERDRIVE “Large Case”【VINTAGE】
  • OD-808 OVERDRIVE “Large Case”【VINTAGE】
  • OD-808 OVERDRIVE “Large Case”【VINTAGE】
  • OD-808 OVERDRIVE “Large Case”【VINTAGE】
  • OD-808 OVERDRIVE “Large Case”【VINTAGE】
  • OD-808 OVERDRIVE “Large Case”【VINTAGE】
  • OD-808 OVERDRIVE “Large Case”【VINTAGE】
1980年製、いわゆる“Large Case”のMaxon OD-808。CULT 細川の著書“CULT of Pedals”に掲載した、私物の個体を販売いたします。
入出力のバッファー、オペアンプの負帰還に2つのダイオードを配した対称型オーバードライブ回路、アクティブ・トーンコントローラー、この3つの組み合わせという、今ではオーバードライブの鉄板と呼べるTS系回路の元祖がこのOD-808です。
OD-808は大きく分けて2つの仕様に分けることができます。ひとつは1978年の発売から1980年まで生産された通称“Small Case”、そしてもうひとつは1980年から1982年までの仕様である“Large Case”です。「Case=筐体」の意味する通り、筐体の大きさ、デザインがふたつの仕様で最も大きく異なりますが、パーツのレイアウト、入出力バッファーの回路も両者で異なります。
Large Case仕様は、入出力がトランジスタで構成され、ドライブとトーン部分に4558系のOPアンプを使用した、言うまでもなく同時期のTS-808と全く同じ回路、基板を具えています。まさにTS系本命の回路と言えるでしょう。
OPアンプはNJM4558(JRC4558)、クリッピングダイオードは青いラインでお馴染みの1S1588とされるもの(諸説あります)、スイッチング用のFETは2SK30という、ベーシックなヴィンテージ808のコンポーネンツ。どのパーツも1980年のデイティングが確認できます。基板のリビジョンは 「DO-1201A」、基板と裏蓋を遮る絶縁体は、生産初期に使われていた茶色のファイバー紙です。
TS-808であれば、「ハイフン(TS808でなくTS-808)」、「Rマーク付き」、「ナット止めのDCジャック」という、最初期の仕様に当たる年式の個体です。音色は正当なTSらしい太さが特徴で、Toneを大きく上げてもバランスが取りやすい個体です。まさしくヴィンテージTSの王道的な良さ。ヴィンテージTSに拘る理由が解る個体と言えるはずです。
3つのポットそれぞれにこの年代特有のガタつきが出ており、稀にガリノイズも発生しますが、フルオリジナルの個体のために交換はせず、現状を維持して販売いたします。外装には複数の傷、塗装剥がれ、塗装の浮きがありますが、製造年相応の度合いと言えます。
下側面のサインはOD-808の設計者である田村進氏のものです(売却にあたり、ご本人に了承を得ています)。
長く所有していた個体ですので、ぜひ次なるヴィンテージペダルファンの方に愛用して欲しいと思っています。

希少性:4 / 10(生産完了品である上に現在での流通量は多くない)
付属品:無
改造歴:無
状態:製造年相応の状態。傷、使用感はあります。
備考:
動作保証:3ヵ月   (代替パーツでの修理となる場合がございます)
シェア Facebookでシェアする ツイート Twitterに投稿する ピンする Pinterestでピンする

関連する商品


BLENDER 【VINTAGE】

BLENDER 【VINTAGE】

レギュラー価格 ¥66,000

OUT OF STOCK
"Long Tom" Echo Deluxe MkII 【VINTAGE】

"Long Tom" Echo Deluxe MkII 【VINTAGE】

セール価格 ¥368,500 レギュラー価格 ¥412,500

OUT OF STOCK
Uni-Fuzz【VINTAGE】

Uni-Fuzz【VINTAGE】

レギュラー価格 ¥68,200

OUT OF STOCK
TREBLE BOOST【VINTAGE】

TREBLE BOOST【VINTAGE】

レギュラー価格 ¥99,000

OUT OF STOCK
Invalid password
Enter


 

  • american express
  • apple pay
  • jcb
  • master
  • paypal
  • visa
Copyright © 2025 PEDAL SHOP CULT